川崎大師駅から歩いて5分くらいの場所でした。厄除け神社で有名な川崎大師が目と鼻の先。安定の神奈川県警がやらかした現場です。
家の前には花束や缶ジュース・ペットボトルがいっぱい置かれていました。画像を撮っていると近所のオバさん?に話しかけられました。
女性「ここなのね。怖いわ。こんなトコロでこんな事件が起こるなんて・・」
私「こんな静かな場所でね。もう誰も住んでないって言うかもう住めないでしょうね。」
女性「ねぇ。事件を起こしたのは子供なのね。子供・・」
被害者女性の岡﨑彩咲陽(あさひ)さん。運命は「たら・れば」だと思います。犯人の男と出会ったのはバイト先の祖母が経営している飲食店(バー)で客として来ていたそうです。
人間の運命は「出会い」に左右されます
その人間との出会いが後の幸福となるか不幸となるかは紙一重。
この女性がバーではなくまた違うトコロでバイトしてい「たら」この女性は今も普通に生活をしていたのでしょうか?犯人の男がまた違うバーかキャバクラに行ってい「れば」事件を起こさずに済んだのでしょうか?
過去に印象に残ったストーカー事件として思い起こさせるのは三鷹ストーカー殺人事件。詳細はネットで調べればわかると思いますが被害者の子がSNS上で見た相手の男にDMを送ってしまったんですね。
ほどなく交際したものの別れ話になって逆上した相手の男に殺害されました。DMを送っていなかったら・・でした。そしてストーカー規制法を作ったキッカケになった事件。
桶川ストーカー殺人事件。被害者の子が繁華街で友達とプリクラを撮ろうとしてゲームセンターに行ったトコロ、あの男に話しかけられて・・が始まりでした。
ゲームセンターではなくお茶しようと言ってファミレスに行っていれば・・
今も普通の生活をしていたと思います。人間は運命に弄ばれているのかもです。
被害者女性には改めて合掌。ちなみに
近くでTBSの取材クルーが二人来てました。フジテレビのバッシングはもうさすがに飽きたと思うのでこの事件を契機に
神奈川県警をバッシングしてください
そもそも警察官になろうと思う人は正義感が強い人がなると思うのですが?
「初心」を思い出してほしいですね。リーゼント刑事の秋山刑事みたく被害者の仇を取ったるわ!の気概で捜査に臨んでほしいモノです。

探偵ネロ 漫画・アニメ・映画・都市伝説大好きオタク探偵