情報提供・ご意見ご感想などはこちらまで! 記事のご感想は一通一通ありがたく読ませて頂いております。

最後の万博体験記

13日に最終日を迎える大阪万博、最後に行ってきました!
予想してはいましたが入場するだけで1時間近くかかり、これまでで一番の人の波でした。

 

開催前はさまざまな意見がありましたが、各国パビリオンの外観や展示内容、大屋根リングからの景色も素晴らしく、人気はどんどん高まって、最後にはチケットの入場予約が取れないほどの盛況ぶり。

レストランも現金が使えず高額だと話題になっていましたが、実際美味しいお店が多く、
たとえば先日行ったスペインレストランの「19種のタパスコース」(5,500円)は普段なかなか食べられないような料理が並び、見た目も味も楽しめて、むしろこの価格は妥当だと感じました。



 

そしてガンダム。詳しくない私でも「すごい!」と興奮する内容でした。
宇宙船を模した部屋で、船の窓の外からガンダムがこちらを覗いてくる演出は圧巻です。どこかに移設される話があるとのこと、これは残されるべき作品なので良かった!

こちら万博ダイジェスト

人気のパソナ館では、人工心臓や遠隔手術装置など、「どこまで人類の寿命を延ばす気なんだろう?!」と思うほどの技術を体感できました。
可動式360度スクリーンの映像ショーも息をのむほどの迫力で、「これからの未来はどこまで発展するのか」「子どもたちの時代は本当にすごくなるな」と感じずにはいられません。

帰りは出口から、目の前にある駅にくるっと180度背を向けて、迂回して1時間以上かかりましたが、なんだかんだで終わってしまうのが淋しい大阪万博。



でも、そのすぐ向こう側にはIR(統合型リゾート)の建設現場が見えていました!

クレーン車もカラフルに光ってる!
カジノは一部にすぎないとか。こちらも今から楽しみです!

 

なおさん
ガルエージェンシー本社経営者
ご依頼者様の悩みに寄り添い、一緒に怒り一緒に喜び一緒に解決に導きます。その先のハッピーエンドへ!

 

タイトルとURLをコピーしました