最近、便利屋さんの記事を拝見していませんが、どうなさっていますか?
飲食で起業を目指すものとして大変参考にしていますので(略)栃木 KHさん
BOZZです。今週の現場の一部です。本業とは全く関係のないスタッフを増やして奮闘中です。
うちは他の便利屋グループのように加盟金などに4~500万円は平均でかかる開業資金を3分の1程度に抑えてます。他のグループは技術系の研修期間や本部が用意する機材の購入、ホームページの製作費などの負担が重いんです。
ノウハウは明かせませんが、便利屋はコンシェルジュです。顧客のあらゆる要望や困りごとを解決する総合的な世話役。
つまり、一人で経営して全部の業務をこなすなんてそんなの最初から到底無理な話ですし、中途半端な仕事をするより質が高く、完成度やスピードを上げた方がそれはそれは顧客に喜ばれます。
とまぁ、何のこっちゃでしょうが(笑)これ以上は書けませんのでご容赦ください。
昨日、東京で研修
BOZZ