1978年、サントリーのCMソング。
チェリッシュは男女コンビなのにこの曲は何故か女性だけのソロ。
切ない詩と当時絶好調だった宇崎竜童の曲がベストコラボ。
『マイルドウォッカをロックでちょうだい』
当時19歳の私、痺れました。
バラクーダ 1979年。とんでもない歌詞でヒットした。
一年中、どこでもいつでも誰でも酒が飲める!
のまのまイェイ。
原曲は「恋のマイアヒ」
探偵ファイルの企画BARのスパイラルでミネがぞっこんだった曲。
ミネ、本当にいい女でした。
猟銃で自殺した田宮二郎の唄。
『白い巨塔』と言えば分かる人も多い筈。
恋をするなら命懸け!とか詩は満点なのにめちゃ唄がヘタ。
やっぱり『マイルド・ウォッカ』が一番!
BOZZ