行ってはいけない神社仏閣ベスト5
の記事、反響あり過ぎて我ながらびっくりしている。アクセス数も凄かった。
今日もこんなメールがあった。
bozz 様
探偵ファイルを拝読して、約7年になる、(略)県に在住の大田と申します。
いつもジャンルにとらわれず、様々記事を掲載していただき何かと勉強になります。
特に風水シリーズは、興味があり気になった記事はスクリーンショットをして撮り貯めております。
最近の掲載された、記事で「いってはいけない神社仏閣」というものがあり非常に考え深いものがありました。
というのも、我が子が受験するにあたり、親として夜遅くまで勉強している姿をみて、神社等へのお参りが出来ないかなと思っていた矢先でした。
そこでbozz様にお願いがあります、どのような神社等にお参りをすればよいかお教えください。
お教えいただいた場所については、全国どこへでもお参りにいきますの何卒よろしくお願いします。
了解! 即答できる。
願掛けならば自宅でしたほうが圧倒的に良い。
なぜなら神社仏閣にだけ神様がいるわけではないし、年に一回だけ神社仏閣でお願いするよりも、自宅で毎日お願いしたほうがいい。
そして、これがキモだが、本来、神社仏閣は願掛けに行く場所では無い。分かりやすく言えば「決意」を表明する場所。そして願いが叶った時に謝意を表す場所なのだ。
大田さんの質問に答えるならば、受験なら毘沙門天、弁財天を祀る神社、学業の成功や知恵を授けるとされる神様「菅原道真」公を祀る神社。海外なら四葉のクローバーやフクロウ、馬の蹄鉄など。受験の願掛けなら左手が上がっている招き猫、打ち出の小槌など。いずれも「願いを込める」象徴物として長い歴史がある。
BOZZ