さいたま市桜区は生活保護受給者が多い地域である。
役所は貧困ビジネスで荒稼ぎをする和合秀典とグルなのか、
さいたま市桜区の福祉課課長補佐、小池氏に話を聞いてみた。
――無届け施設がさいたま市桜区には多いのですが、社会福祉の法的位置づけはありません。
まずそういった施設に対する役所の認識は?
生活保護法の中で困窮している人がいれば、法律に照らして助けなければなりません。これが原則。
行政が施設を規制するかどうかという点は非常に難しいです。法の間を抜けて生活保護が申請されているのは認識しています。
――実際にアパート契約の証明書等は確認していますか?
施設側がアパート契約の書式で持ってこられれば、その通りに認定せざるを得ませんね。
(確認はしていない)
――法律的な問題点はそこには無いんですか?規制対象として規制の必要は無いという結論ですか?
無いというかグレーが多いです。現実的には路上にいた人と比べて、屋根のある部屋で食事がとれる状態になっています。路上にいるのとどちらがいいでしょうか?ユニティーの説明では、赤字覚悟でやっているそうです。ユニティーは正規に届けている団体ではないので、経理状況は分かりません。だからお願いは出来ますが命令出来ません。
「いやー、赤字なんです」と言われれば、「そうなんですか」と言うしかない。これが現状です。
――論点は役所から頂いている生活保護のお金を和合氏らが「強制的に」回収したかという点にあると思います。実際にそれが証明されたら、区の対応は変わりますか?
無回答。
――そもそも、この事実を把握していますか?
定期的に本部に話は伝えています。(明確な回答は避ける)
――特にユニティーさんについてはどう見ていますか?
ユニティーさんは規模が大きく広げすぎだとは思います。本当のビジネスみたいになってきたので。役所で言ってたのは、やるのは良いがボランティアでやっていて常に儲かってない、という話を常に私の方にしてきます。
そうであれば、そんなに大規模にやる必要は無いのではないか、と個人的には思います。最終的には、さいたま市桜区は2年以上前から(ユニティー側)は「これ以上作りません。もう増やしません」と言っていましたが、実際には近隣から土地を買い取るし「(施設を)開設してほしい」というのがあるんだと……。
(ユニティー側曰く)今ある施設も隣の物件を確保してくれとか、その前の物件を使ってくれと話があるといい、隣を第2○○荘、第2○○荘という形で増えています。また、「今後第3、第4寮の予定があるんじゃないか」という話が出ています。「いい加減増やすのはやめたほうがいいのでは」と、個人的にユニティー側に話していますが、先ほどもお話したとおり正規団体ではないので作るなという命令が出来ません。
結論
県から区へ来る生活保護の経理審査請求で、桜区福祉課の小池課長は本庁と闘う気はない。
桜区の生活保護の受給者は約千人。1人当たり百世帯を超える人数、世帯数では千弱だ。
全国どこでも、今は1人当たり百世帯以上が生活保護の受給対象である。
だが、桜区の生活保護受給者の予算(生活費、住宅費、介護、医療費を除く)は13億円。
桜区には12施設(1施設15~17人)が居住し、予算のうち約5分の1の生活保護費がユニティー居住者に流れている。
県民の税金は和合達の財源。
恐ろしいことは生活保護費の予算は青天井。
実際に、足りなくなれば補正予算。
和合秀典が申請すればそれだけ多くの県民税金が減る。
特捜班