スパイ日記 IT会社乗っ取り事件発生!弁護士も関与か?【第二弾】 過去記事 【序章】IT会社乗っ取り事件発生!〇〇士も関与か?【横領事件】 IT会社乗っ取り事件発生!弁護士も関与か?【第一弾】 2019年6月に都内の中堅IT企業A社が当時の代表取締役(雇われ)であるN氏や経理担当者K氏、さ... 2020.12.01 スパイ日記
スパイ日記 自殺者は語らず 題名: コロナについて 山下 マスコミとは違い、コロナに対する正しい対処法や今後への展望など、いつも参考にしています。 今回おそらく敗退となってしまうトランプさんですが、身をもってコロナなんかそんなに怖いものではなく、それよりも怖... 2020.11.30 スパイ日記
スパイ日記 コロナ虐待を止めるため。コロナ虐待を止めるための調査2 ~児童相談所 前回に引き続き虐待の根底から覆すために行動を起こしていくのだが、今回は児童相談所について調査取材を行っていく。さて、昨今児童相談所でも虐待の懸念があったり、通報したはいいが、中々動いてくれないといった苦言も多く見受けられる。これではいざ相談... 2020.11.28 スパイ日記
スパイ日記 虐待1位の汚名返上。コロナ虐待を止めるため調査 今コロナにより自宅待機を余儀なくされ、コロナ円満なる言葉が世間を賑わせたが、それとは反対に子供たちが危険に脅かされている家庭もある。その実態は中々浮き彫りにならず、後に大きな事件として取り上げられるまで子供たちは今も涙を飲んでいる。そんな状... 2020.11.27 スパイ日記
スパイ日記 日本刀で厄災を斬る! 日本刀は破魔の代表格。家に厄災を寄せ付けません。 私の愛蔵の名刀を特別価格でお譲りします。 銃砲刀剣類登録証付きなので美術品として所有できます。 一振り目 文珠重貞 売約済 文珠重... 2020.11.18 スパイ日記
スパイ日記 時代劇とお姫様の刀? ~売り切れました(__) 私にはとても高くて大きな刀は買えませんが、お姫さまやお女中が持っている小さな刀はいくらくらいするんでしょうか? 〇弘江 先日出品した刀、4振り中2振り購入頂きました。ありがとうございます。11月末まで販売しておりますのでよろしくお願い... 2020.11.23 スパイ日記
スパイ日記 まだテレビは凝りもせずにコロナ怖いを連発 昨日テレビを見続けてみた。案の定どのテレビも第三波を嬉々として放送し、ロシアのワクチンを輸入したハンガリーを批判したり、中国のワクチンに至っては出演者全員が「私はうたない」と宣言したり。 視聴者(高齢者)に迎合する番組作りは仕方がないとし... 2020.11.13 スパイ日記
スパイ日記 渋谷美樹さんのモンタージュを見つけた! 2002年、宮城県大河原警察所で作成された、予想される美樹ちゃん (22歳)のモンタージュ写真 性別 女性 生年月日 1980年(昭和55年)1月2... 2020.11.11 スパイ日記
スパイ日記 コロナ禍が終わる 【BBCニュース】 新型コロナウイルスのワクチンを開発中の米製薬大手ファイザーと独バイオエヌテック(BioNTech)は9日、治験の予備解析の結果、開発中のワクチンが90%以上の人の感染を防ぐことができることが分かったと発表した。ファ... 2020.11.10 スパイ日記
スパイ日記 FXで7千万負けた渡邉雄介に被害者からメール続出 当初、渡邉雄介をシリーズにするつもりは無かったが、被害者が複数人を超えて立派な詐欺師認定になったのでその手口を公開しておく。 何がFXの世界で生き抜く男だ(笑)短時間で7000万円損するドヘタ男。 被害女性と渡邉... 2020.10.15 スパイ日記
スパイ日記 3億払え男 被害を受けた柳瀬さん(仮名)のスマホを見せてもらった。 一緒に悪だくみに加担している女がいた。女はフェイスブックで4768人の友人を持ち、川崎グループで獲物を狩る役割をしていた。柳瀬さんがカード会社に被害を訴え、引き落としのストップをかけ... 2020.09.30 スパイ日記
スパイ日記 澁谷美樹ちゃんのモンタージュ 澁谷美樹ちゃんの調査記事を何度も見させて頂いております。 この前、現場を通りまして、改めて記事を見にきました。 2001年に大河原警察署が作成した澁谷美樹さんの大人になった予想モンタージュ画像はお持ちではありませんか? 少しでも協力し... 2020.11.07 スパイ日記
スパイ日記 応援すると負ける 予想はしていない。トランプも大阪都構想も応援したら負けた。 どうだろう。2度あることは3度あるので、みなさんが嫌いな、成功して欲しくない人が身近にいたら 私がおうえんしてやろうか。 うそ。それやって本当にその人が失敗したら... 2020.11.09 スパイ日記
スパイ日記 気〇いに刃物。寝屋川教師殺害事件を調査 唐突だが、最近の小中学校に警備員が常駐している光景はいつからだったか覚えているだろうか? 実はこの寝屋川市立中央小の事件がきっかけで警備員が配置されるようになった。 2005年2月14日寝屋川中央小に1人の少年が現れた。教員に「何か用か... 2020.11.09 スパイ日記
スパイ日記 惜敗 よくがんばった。結果は僅差の判定負け。贔屓目無しで互角だったけど、相手はベテラン。見せ方が上手かったのかな。でも君の戦う姿、目に焼き付けた。 戦う勇気をくれた。 代官山ZONEの面々と。 ... 2020.11.02 スパイ日記
スパイ日記 トランプより風水 23:00。久々の深夜連続投稿。 アメリカ大統領選という一大イベントがあるので寝ていられません。 何故か。FXを趣味にする者たちにとって血沸き肉躍る瞬間が来る! 少し前に1000万円の元手を倍にした記事を書いて... 2020.11.03 スパイ日記