情報提供・ご意見ご感想などはこちらまで! 記事のご感想は一通一通ありがたく読ませて頂いております。

うがい薬のおすすめは?殺菌消毒と抗炎症タイプをまとめて比較!



先月末、厚生労働省は沖縄県と三重県で例年より約一カ月早いインフルエンザの流行期に入ったことを発表しました。急な冷え込みや空気が乾燥するとウイルス感染症のリスクが高くなり、感染すると仕事に支障をきたすことに…。そうならないためにも日頃から手洗いやうがいはもちろんのこと、疲れにくい体を作る適度な運動と栄養のある食事、そして十分な睡眠を取るよう心がけましょう!
ところで、みなさんの自宅にはどのようなうがい薬を用意していますか?



どれも一緒に見えますが、よく見ると効能が違うんです。今回は冬のシーズンで特に使いたいうがい薬を比較してみました☆ ※検証結果はスタッフの独断と偏見によるものです。


①明治うがい薬(明治)120ml

清涼感☆☆☆☆☆ 味の強さ★★★★★ 使いやすさ★★★☆☆ 購入価格716円
昔からおなじみのイソジン(笑)のにおい。うがい後は喉の奥に少し甘ったるさが残り、爽快感は無い。刺激は無くしみることはなかった。使用後はシンクが赤茶色に染まり洗い流すのが大変だったので注意。計量カップが付属しているので使いやすい。※ヨードアレルギー、妊婦の方は使用を避けてください。

【成分】1mL中/ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg)
添加物:エタノール、l-メントール、サッカリンナトリウム、香料
【用量】2~4mLを約60mLの水に薄める


②イソジンうがい薬(塩野義製薬)120ml

清涼感★★★☆☆ 味の強さ★★★★☆ 使いやすさ★★★☆☆ 購入価格770円
黒飴ニッキもしくは安っぽいシナモンのようなにおいで、昔ながらのイソジンとは違う。うがい後はメントール系のスース―した清涼感が残り、舌に少し刺激があった。酸味が強く少しすっぱさと甘さも残る。①と同じタイプの計量カップが付属し、こちらも使用後のシンクが赤茶色に染まった。※ヨードアレルギー、妊婦の方は使用を避けてください。

【成分】1mL中/ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg)
添加物:エタノール、l-メントール、サッカリンナトリウム、香料
【用量】2~4mLを約60mLの水に薄める


③イソジンクリアうがい薬(シオノギヘルスケア)200ml 1,380円

清涼感☆☆☆☆☆ 味の強さ☆☆☆☆☆ 使いやすさ★★★★☆
カラオケ店やホテルのアメニティにあるような安いミント系マウスウォッシュのにおい。思いっきりかぐと少しイソジン臭もする。うがい後は甘さや爽快感、刺激などが無く全く主張が無い。後味にうっすらイソジンっぽさが残るが全体的にマイルド。付属カップは無し。

【成分】100mL中/セチルピリジニウム塩化物水和物250mg、グリチルリチン酸ニカリウム250mg
添加物:l-メントール、pH調整剤、香料
【用量】1押し(約1mL)を約50mlの水に薄める


④新コルゲンコーワうがいぐすり(興和)200ml

清涼感★★★★★ 味の強さ★★★☆☆ 使いやすさ★★★★★ 購入価格852円
爽やかなメントールと甘い香りでマウスウォッシュに近い使い心地。メントールは割と強めで、うがい後は口の中がスッキリとして清涼感が残る。例えるならミント系のガムやタブレットを食べた後の感じ。付属の計量カップが蓋にもなるので便利。

【成分】1mL中/塩化セチルピリジニウム2.5mg、グリチルリチン酸ニカリウム2.5mg、l-メントール5.0mg、チョウジ油0.25mg、ハッカ油1.5mg
添加物:ユーカリ油、エデト酸Ca/2Na、香料、エタノール
【用量】1押し(約1mL)を約50mlの水に薄める


⑤パブロン うがい薬AZ(大正製薬)30ml

清涼感★★★★☆ 味の強さ★★☆☆☆ 使いやすさ☆☆☆☆☆ 購入価格920円
フローラル、ハーブティーのようなにおいで、うがい後はそこそこマイルドな清涼感がある。④よりはマイルドだけど少しスース―する。後味はそんなに甘ったるくもなくすっきりとしていて、ハーブティーを飲んだ後に近い。付属カップは無し。

【成分】100mL中/アズレンスルホン酸ナトリウム水和物…0.5g
添加物:エタノール、グリセリン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、リン酸水素Na,リン酸ニ水素Na,l-メントール、ハッカ油、レモン油、ウイキョウ油
【用量】10滴(約0.4mL)を約100mLの水に薄める


うがい薬には、「喉を殺菌・消毒する成分」と「炎症を抑える成分」の2種類があります。①②で使われているポビドンヨードは殺菌消毒効果があり、インフルエンザなど喉から感染するウイルスに効果があるのです。一方、抗炎症作用があるのはアズレン系と言われ、⑤で使われているアズレンスルホン酸が喉の炎症を抑えてくれます。そして、③と④で使われているセチルピリジニウム塩化物とグリチルリチン酸ニカリウムには殺菌&抗炎症のW作用があって万能です☆

いかがでしたか?用途とお好みの使用感から毎日続けられるうがい薬を試してみてください。


身近な疑問、検証、比較希望、感想をお待ちしています☆
←クリックで過去記事が見れるよ!

アンジェラ(^ω^)

タイトルとURLをコピーしました