情報提供・ご意見ご感想などはこちらまで! 記事のご感想は一通一通ありがたく読ませて頂いております。

Let’s豪徳寺!

テレ朝の午後のニュース番組「スーパーJチャンネル」でも取り上げられた豪徳寺に行って来ました。

ここも外国人観光客が多かったです。一昔そんな有名でもなかった寺院が有名になってしまうのもやっぱSNS全盛の賜物なんですね。で!このお寺の目玉は・・

ネコ・ねこ・NEKO

これでもか!一体何匹おんねんっ!とツッコミを入れたくなるくらいの猫の集合体です。数えてみたら何とその数!「12384体」ありました。。すいません、ワタクシ嘘をついておりました笑(明石家さんまのギャグ)正確な数は誰もわからないです。次から次へと増えていきますので。

豪徳寺の歴史はHPを見てみるとはじまりは一匹の猫が鷹狩り帰りの殿様を寺へ招いた事。ある日、この地を通りかかった鷹狩り帰りの殿様がお寺の門前にいた猫に手招きされ立ち寄る事に。寺で過ごしていると突然雷雨が鳴り雨が降り始めました。雷雨を避けられた上に和尚との話も楽しめた殿様はその幸運にいたく感動したそうです。それが彦根藩主の井伊直孝でした。豪徳寺は直孝に支援され寛永10年(1633年)に再興しました。

その後、豪徳寺では福を招いた猫を招き猫と呼びお祀りする招福殿が建てられました。招福殿には家内安全・商売繁盛・開運招福を願うたくさんの参拝者が訪れています。お寺に招き猫の販売所があるのですが外国人観光客によく売れてました。さしずめ

儲かって嬉しいニャンでしょうか?

 

この記事のタイトル・レッツ豪徳寺ですがオッサン世代・オバさん世代は記憶にあるかも知れないですが庄司陽子さんの漫画です。

豪徳寺ってどこかで聞いた事あるなぁと思いませんでしたか?三田寛子さんが主演した映画化にもなってます。この実写映画一回観たかったですね。

 

探偵ネロ 漫画・アニメ・映画・都市伝説大好きオタク探偵

タイトルとURLをコピーしました